2258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

清水隆男議員-----------------------------------説明のため出席した者  市長            守屋輝彦君  副市長           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

福祉健康部長津川英二君) 市独自に行う保険料減免のための一般会計からの繰入金は、決算補填等繰入金、いわゆる赤字分とされております。この赤字分は、段階的な削減が求められておりまして、そのため保険料減免については、国の公費負担の拡充をもってすべきと考えております。 ◆23番(横田英司君) 次に、子供の均等割について再質問していきます。 

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

福祉健康部長津川英二君) 全国の「福祉介護MaaS」の取組例といたしましては、通所介護サービス送迎配車計画を自動化し、業務効率化を図るとともに、送迎の空き時間を活用して利用者地域移動を支援するものがございます。また、「医療MaaS」の例としては、医療機器等を搭載した車両に看護師等が同乗して患者宅地域の施設に向かい、病院にいる医師とのオンライン診療につなげる等がございます。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

            守屋輝彦君  副市長           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  文化部長          鈴木裕一君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  公営事業部長        片野和彦君  市民部長          早川 潔君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-11-30 11月30日-01号

           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  公営事業部長        片野和彦君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-10-06 10月06日-08号

       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  公営事業部長        片野和彦君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-09-22 09月22日-07号

       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  公営事業部長        片野和彦君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-09-20 09月20日-05号

福祉健康部長津川英二君) 地域福祉相談支援員は、第6次小田原市総合計画の第1期及び第2期の実行計画期間中にそれぞれ3人、第3期の実行計画期間中に4人増員する計画としております。増員計画については、これからの実施状況専門職等人材確保の見通しを考慮しながら、第2期・第3期実行計画の見直しに合わせて、必要に応じて検討してまいります。

小田原市議会 2022-09-16 09月16日-04号

           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

職員出身の私にとりまして、もし自分がコールセンターの役割を担うとしたら、このような市民の心情に寄り添った対応ができただろうかという余韻と心地よさに浸りしつつ、市民の代表の一人として、福祉健康部長をはじめとする所管部署職員及びコールセンター業務を担っていただく方々が一体となって、対応マニュアルの徹底と、様々な事案を想定したフローチャートなど、何度も熟練された成果であると評価させていただきます。 

小田原市議会 2022-09-01 09月01日-01号

       川口竹男君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  市民部長          早川 潔君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-06-21 06月21日-06号

福祉健康部長津川英二君) 様々なそういう研究も進み、また、そういう住民の方の感想もあるというところは承知しているところでございますが、限られた財源の中で、どの事業をまた優先して実施していくかということになりますと、その各自治体が判断していくことになろうかと思います。実施されている自治体の動きについては、注視してまいりたいと考えております。 以上でございます。

小田原市議会 2022-06-17 06月17日-04号

           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  環境部長          藤澤隆則君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-06-07 06月07日-02号

           鳥海義文君  副市長           玉木真人君  教育長           柳下正祐君  理事企画部長       杉本錦也君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  福祉健康部長

小田原市議会 2022-06-02 06月02日-01号

       川口竹男君  理事企画部長       杉本錦也君  理事都市部長       石塚省二君  理事上下水道局長     石井謙司君  デジタル化推進担当部長   齋藤武志君  総務部長          石川幸彦君  財政資産経営担当部長   石井裕樹君  市民部長          早川 潔君  防災部長          韮澤浩一君  文化部長          鈴木裕一君  福祉健康部長